♪2016/9/1おしらせ♪
プロバイダーのHPサービス終了によりガッチャ缶情報部の親サイトガッチャ缶のトップのアドレス変わりました。
ガッチャ缶トップ
zip!新春番組、おはよう忍者隊ガッチャマン新春SPバージョン放送
2013年1月1日朝5時30分から9時30分まで「意外にタメになるTV 新春ZIP!&サタスタSP 2013」でおはよう忍者隊ガッチャマン新春SPバージョン放送を放送するそうです。
意外にタメになるTV 新春ZIP!&サタスタSP 2013サイト
意外にタメになるTV 新春ZIP!&サタスタSP 2013サイト
タツノコバー、今日よりタツノコバー特製コースターをプレゼント
2012/12/25本日からフード・ドリンク1品ご注文毎に1枚「タツノコバー特製コースター」をプレゼント
絵柄は三種。ガッチャマン、ハクション大魔王、ヤッターマン
絵の写真はこちら
色々聞くところによると空いているようです。行きたい人は早く行きましょう!
12月の初めに私は行ってきましたその時のことは又個々で書きますね。お楽しみに
コースター欲しい。
絵柄は三種。ガッチャマン、ハクション大魔王、ヤッターマン
絵の写真はこちら
色々聞くところによると空いているようです。行きたい人は早く行きましょう!
12月の初めに私は行ってきましたその時のことは又個々で書きますね。お楽しみに
コースター欲しい。
「超・大河原邦男展」来年開催
「超・大河原邦男展」が来年開催されます。
期間は2013年3月23日(土)~5月19日(日)
今までの大河原さんの展覧会の中でも大きい方だと思います。
展覧会では7つの章から構成。
その第一章「メカニックデザイナー」としてクレジットされた『科学忍者隊 ガッチャマン』を中心とした1章「メカニカルデザイナー誕生」と言う内容らしい。
大河原直筆の設定資料はこれまで門外不出、展示のほとんどが本邦初公開になるという。総出品作品数は400点以上だそうだ。
会場:兵庫県立美術館 3階 企画展示室
開館時間:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)入場は閉館30分前まで
休館日:月曜日※ただし4月29日および5月6日は開館、4月30日(火)および5月7日(火)は休館
観覧料金:一般1,300円、大学生900円、高校生・65歳以上650円、中学生以下無料。
これのニュースソースは
兵庫県立美術館は
図録が欲しいよー。通販あるといいですね。
直筆の設定資料が見られるのだから、行くべきなのかも。悩む。やっぱり新幹線とか乗る遠さだと考えちゃいます。
期間は2013年3月23日(土)~5月19日(日)
今までの大河原さんの展覧会の中でも大きい方だと思います。
展覧会では7つの章から構成。
その第一章「メカニックデザイナー」としてクレジットされた『科学忍者隊 ガッチャマン』を中心とした1章「メカニカルデザイナー誕生」と言う内容らしい。
大河原直筆の設定資料はこれまで門外不出、展示のほとんどが本邦初公開になるという。総出品作品数は400点以上だそうだ。
会場:兵庫県立美術館 3階 企画展示室
開館時間:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)入場は閉館30分前まで
休館日:月曜日※ただし4月29日および5月6日は開館、4月30日(火)および5月7日(火)は休館
観覧料金:一般1,300円、大学生900円、高校生・65歳以上650円、中学生以下無料。
これのニュースソースは
兵庫県立美術館は
図録が欲しいよー。通販あるといいですね。
直筆の設定資料が見られるのだから、行くべきなのかも。悩む。やっぱり新幹線とか乗る遠さだと考えちゃいます。
ぴあ映画“超”特大号!に実写版のシルエットの写真掲載
2012/12/14に発売された「ぴあ映画“超”特大号!」に実写版ガッチャマンのシルエットの写真が小さく掲載されています。
松坂桃李のインタビュー記事とこれから公開される映画の一覧表に載せられています。
逆光で姿がシルエットですが、バードスタイルである事は分かります。
その写真は雑誌で見て頂くとして、その写真の輪郭を割り出して線画にしてみました。

2012/12/18改訂
ネットのぴあ映画生活にも掲載されました。
写真が見られますクリック
元のガッチャマンのデザインは余計の物は一切無いと言うイメージですが、これは、何かごてごてと付けてしまったように見えますね。
やっちまったねーてへっ。って感じに見えます。
いじってしまってはいけない完成度の高さの物をデザインするからには何かしなくてはということで、付けちゃったんですかねぇ。
竜らしきシルエットなんてみみずくのミミがやたら出っ張ってるし、槍みたいな物もまで持ってる。甚平らしき物には襟みたいな物がでこでこしてますね。ジョーらしきものにはメット部分に何か出っ張った物が・・・。
ちゃんとした写真が出てくるのが物凄く怖くなりました。
シルエットだけだと「かっこ悪い」って印象なんだもん。
ただの取り越し苦労であることを祈ろうと思います。
松坂桃李のインタビュー記事とこれから公開される映画の一覧表に載せられています。
逆光で姿がシルエットですが、バードスタイルである事は分かります。
その写真は雑誌で見て頂くとして、その写真の輪郭を割り出して線画にしてみました。

2012/12/18改訂
ネットのぴあ映画生活にも掲載されました。
写真が見られますクリック
元のガッチャマンのデザインは余計の物は一切無いと言うイメージですが、これは、何かごてごてと付けてしまったように見えますね。
やっちまったねーてへっ。って感じに見えます。
いじってしまってはいけない完成度の高さの物をデザインするからには何かしなくてはということで、付けちゃったんですかねぇ。
竜らしきシルエットなんてみみずくのミミがやたら出っ張ってるし、槍みたいな物もまで持ってる。甚平らしき物には襟みたいな物がでこでこしてますね。ジョーらしきものにはメット部分に何か出っ張った物が・・・。
ちゃんとした写真が出てくるのが物凄く怖くなりました。
シルエットだけだと「かっこ悪い」って印象なんだもん。
ただの取り越し苦労であることを祈ろうと思います。
竜舌蘭の樹液が原料の醸造酢ドリンク
オンラインゲームファイターズクラブ×タツノココラボ第一弾にガッチャマン登場
ハンゲームのオンラインゲームファイターズクラブ×タツノココラボ第一弾にガッチャマン登場
近日公開予定だそうだ。
予告ページ
ファイターズクラブのページ
ガッチャマンだけでなく忍者隊も参戦のようです。
オンラインゲームの格闘技ゲームのようです。
ハンゲームって韓国のゲーム会社でしたっけ。
この間のモバゲー『科学忍者隊ガッチャマン‐ギャラクターの野望‐』の開発会社も韓国でしたね。
何で日本のアニメなのに韓国の会社なんだろう??
しかし、私にとっては格闘技ゲームとかオンラインゲームはまったく興味が無いのでガッチャマンを使われると
迷惑です。ガッチャマンを軽々しく使わないで欲しい。プンプン。
近日公開予定だそうだ。
予告ページ
ファイターズクラブのページ
ガッチャマンだけでなく忍者隊も参戦のようです。
オンラインゲームの格闘技ゲームのようです。
ハンゲームって韓国のゲーム会社でしたっけ。
この間のモバゲー『科学忍者隊ガッチャマン‐ギャラクターの野望‐』の開発会社も韓国でしたね。
何で日本のアニメなのに韓国の会社なんだろう??
しかし、私にとっては格闘技ゲームとかオンラインゲームはまったく興味が無いのでガッチャマンを使われると
迷惑です。ガッチャマンを軽々しく使わないで欲しい。プンプン。
実写版ガッチャマン公開日発表
実写ガッチャマンの公開日が発表になりました。
2013年8月24日(土)
ガッチャマン公式HP
しかし夏休みも終盤の時期に公開とは?
この時期の集客ってあまりなさそうな気するんですが。
学生は宿題に追われている気がする。宿題の関係ない大人向けってことなのかな?
色々と出演者や監督のブログやTweetをみてるとそろそろ人間部分の撮影は終わりになってきてるようですね
竜は12月14日で終わりで、ジュンは12月11日には終わったらしい。
2013年8月24日(土)
ガッチャマン公式HP
しかし夏休みも終盤の時期に公開とは?
この時期の集客ってあまりなさそうな気するんですが。
学生は宿題に追われている気がする。宿題の関係ない大人向けってことなのかな?
色々と出演者や監督のブログやTweetをみてるとそろそろ人間部分の撮影は終わりになってきてるようですね
竜は12月14日で終わりで、ジュンは12月11日には終わったらしい。
タツノコバー営業方式変更
12月3日にオープンしたタツノコばーですが、2012年12月5日に営業方式に変更がありました。
コラボレストランのお知らせに営業時間の変更のお知らせが載ってました。タツノコバーのHPに行ってみたら、
営業時間は午後12時30分から午後10時30分まで。
整理券もなくなり、4部制もなくなり。
普通のレストランのように自由に入れるようになったようです。
オープン三日目で変更とは。
お客が少ないのかしら?早く行かないと閉めちゃうかも行きたい人は早く行きましょう。
私としては、行きやすくなったので嬉しい変更だけど。
予約は受け付けてくれるのか不明です。予約も受け付けてくれると良いのに。
タツノコバーサイトへコラボタウンパセラボ
店舗名パセラリゾーツAKIBAパセラアキバマルチエンターテイメントここの2階にコラボレーションレストランフロアがある。
席情報オフィシャルtwitterにて配信。
オープンした時に書いた記事はこちら
コラボレストランのお知らせに営業時間の変更のお知らせが載ってました。タツノコバーのHPに行ってみたら、
営業時間は午後12時30分から午後10時30分まで。
整理券もなくなり、4部制もなくなり。
普通のレストランのように自由に入れるようになったようです。
オープン三日目で変更とは。
お客が少ないのかしら?早く行かないと閉めちゃうかも行きたい人は早く行きましょう。
私としては、行きやすくなったので嬉しい変更だけど。
予約は受け付けてくれるのか不明です。予約も受け付けてくれると良いのに。
タツノコバーサイトへコラボタウンパセラボ
店舗名パセラリゾーツAKIBAパセラアキバマルチエンターテイメントここの2階にコラボレーションレストランフロアがある。
席情報オフィシャルtwitterにて配信。
オープンした時に書いた記事はこちら
タツノコプロの創始者吉田竜夫の評伝発売!~タツノコプロ創始者 天才・吉田竜夫の軌跡~世界の子供たちに夢を」
2013年1月11日に「~タツノコプロ創始者 天才・吉田竜夫の軌跡~世界の子供たちに夢を」が発売される。評伝という形式らしい。
私は、評伝というものを初めて聞いた。「人物について評価を加えつつ書かれた伝記」なんだそうです。
夏に開催されたタツノコプロテンなどをみているとガッチャマンなどは、吉田竜夫さんがほぼデザインしているに、全く竜夫さんの絵がなく、放送終了後竜夫氏の死後に弟の久里一平氏が描いた絵ばかり展示されていたのに落胆したのだった。やはり生きている者の勝ちなんだという印象だった。
タツノコを創設し、ガッチャマンの真の産みの親の評伝が出ると言うことは喜ばしいことだ。どんな本になるかは分からないが、吉田竜夫の功績はきっと分かる本になっていることだと思う。また、竜夫さんの絵が弟など足下に及ばないと知らしめてくれると願う。
ガッチャマンのデザインを天野嘉孝がデザインしたと誤解している人も多いのが残念でならない。これも正されてていくと良いと思う。天野さんは表記はされているが、IIからだし。基本のデザインは竜夫さんなのだ。
詳細
~タツノコプロ創始者 天才・吉田竜夫の軌跡~世界の子供たちに夢を
著作:但馬 オサム
発売 :メディアックス
価格: ¥1,575 (税込)
発売日:2013年1月11日
私は、評伝というものを初めて聞いた。「人物について評価を加えつつ書かれた伝記」なんだそうです。
夏に開催されたタツノコプロテンなどをみているとガッチャマンなどは、吉田竜夫さんがほぼデザインしているに、全く竜夫さんの絵がなく、放送終了後竜夫氏の死後に弟の久里一平氏が描いた絵ばかり展示されていたのに落胆したのだった。やはり生きている者の勝ちなんだという印象だった。
タツノコを創設し、ガッチャマンの真の産みの親の評伝が出ると言うことは喜ばしいことだ。どんな本になるかは分からないが、吉田竜夫の功績はきっと分かる本になっていることだと思う。また、竜夫さんの絵が弟など足下に及ばないと知らしめてくれると願う。
ガッチャマンのデザインを天野嘉孝がデザインしたと誤解している人も多いのが残念でならない。これも正されてていくと良いと思う。天野さんは表記はされているが、IIからだし。基本のデザインは竜夫さんなのだ。
詳細
~タツノコプロ創始者 天才・吉田竜夫の軌跡~世界の子供たちに夢を
著作:但馬 オサム
発売 :メディアックス
価格: ¥1,575 (税込)
発売日:2013年1月11日
貝印×タツノコプロキャンペーン 第二弾
7月にタツノコとのコラボ第一弾を発表していた貝印ですが、いつのまにか第二弾がはじまっていました。いつからは分からないのですが11月の中頃ではないかと推測しています。
キャンペーンのサイトはこちら
今回のグッズにガッチャマンはありませんでしたが、(グッズの方はヤッターマンとハクション大魔王のスマートフォンピア。ともう一つは缶バッチですこれもヤッターマンとハクション大魔王だけです。)
メルマガが始まっていて、それに登録するとPC、スマホ用の壁紙がもらえます。ガッチャマンを先頭にキャシャーン、三船剛、ポリマー、ガンちゃん、ボヤッキー、トンズラーが列んでカミソリを持っている絵です。壁紙の絵は余りうまくないのでもらってもしょうがないかもしれません。
メルマガはタツノコとのコラボ情報やタツノコプロの裏話などを配信するようです。メルマガ会員だけが参加できるコンテンツの予定もあるようです。
メルマガ登録
この様なメルマガまであると言うことはまだ第三弾とかあるのでしょうか?第一弾は物凄く探すのが大変だったので、私としてはもうやめて欲しい。
第二弾は簡単に見つけた。何でだよー。
キャンペーンのサイトはこちら
今回のグッズにガッチャマンはありませんでしたが、(グッズの方はヤッターマンとハクション大魔王のスマートフォンピア。ともう一つは缶バッチですこれもヤッターマンとハクション大魔王だけです。)
メルマガが始まっていて、それに登録するとPC、スマホ用の壁紙がもらえます。ガッチャマンを先頭にキャシャーン、三船剛、ポリマー、ガンちゃん、ボヤッキー、トンズラーが列んでカミソリを持っている絵です。壁紙の絵は余りうまくないのでもらってもしょうがないかもしれません。
メルマガはタツノコとのコラボ情報やタツノコプロの裏話などを配信するようです。メルマガ会員だけが参加できるコンテンツの予定もあるようです。
メルマガ登録
この様なメルマガまであると言うことはまだ第三弾とかあるのでしょうか?第一弾は物凄く探すのが大変だったので、私としてはもうやめて欲しい。
第二弾は簡単に見つけた。何でだよー。