♪2016/9/1おしらせ♪
プロバイダーのHPサービス終了によりガッチャ缶情報部の親サイトガッチャ缶のトップのアドレス変わりました。
ガッチャ缶トップ
タツノコプロの創始者吉田竜夫の評伝発売!~タツノコプロ創始者 天才・吉田竜夫の軌跡~世界の子供たちに夢を」
2013年1月11日に「~タツノコプロ創始者 天才・吉田竜夫の軌跡~世界の子供たちに夢を」が発売される。評伝という形式らしい。
私は、評伝というものを初めて聞いた。「人物について評価を加えつつ書かれた伝記」なんだそうです。
夏に開催されたタツノコプロテンなどをみているとガッチャマンなどは、吉田竜夫さんがほぼデザインしているに、全く竜夫さんの絵がなく、放送終了後竜夫氏の死後に弟の久里一平氏が描いた絵ばかり展示されていたのに落胆したのだった。やはり生きている者の勝ちなんだという印象だった。
タツノコを創設し、ガッチャマンの真の産みの親の評伝が出ると言うことは喜ばしいことだ。どんな本になるかは分からないが、吉田竜夫の功績はきっと分かる本になっていることだと思う。また、竜夫さんの絵が弟など足下に及ばないと知らしめてくれると願う。
ガッチャマンのデザインを天野嘉孝がデザインしたと誤解している人も多いのが残念でならない。これも正されてていくと良いと思う。天野さんは表記はされているが、IIからだし。基本のデザインは竜夫さんなのだ。
詳細
~タツノコプロ創始者 天才・吉田竜夫の軌跡~世界の子供たちに夢を
著作:但馬 オサム
発売 :メディアックス
価格: ¥1,575 (税込)
発売日:2013年1月11日
私は、評伝というものを初めて聞いた。「人物について評価を加えつつ書かれた伝記」なんだそうです。
夏に開催されたタツノコプロテンなどをみているとガッチャマンなどは、吉田竜夫さんがほぼデザインしているに、全く竜夫さんの絵がなく、放送終了後竜夫氏の死後に弟の久里一平氏が描いた絵ばかり展示されていたのに落胆したのだった。やはり生きている者の勝ちなんだという印象だった。
タツノコを創設し、ガッチャマンの真の産みの親の評伝が出ると言うことは喜ばしいことだ。どんな本になるかは分からないが、吉田竜夫の功績はきっと分かる本になっていることだと思う。また、竜夫さんの絵が弟など足下に及ばないと知らしめてくれると願う。
ガッチャマンのデザインを天野嘉孝がデザインしたと誤解している人も多いのが残念でならない。これも正されてていくと良いと思う。天野さんは表記はされているが、IIからだし。基本のデザインは竜夫さんなのだ。
詳細
~タツノコプロ創始者 天才・吉田竜夫の軌跡~世界の子供たちに夢を
著作:但馬 オサム
発売 :メディアックス
価格: ¥1,575 (税込)
発売日:2013年1月11日
- 関連記事
-
- タツノコバー営業方式変更 (2012/12/05)
- タツノコプロの創始者吉田竜夫の評伝発売!~タツノコプロ創始者 天才・吉田竜夫の軌跡~世界の子供たちに夢を」 (2012/12/03)
- 貝印×タツノコプロキャンペーン 第二弾 (2012/12/03)